#012 たのしい計算「9876÷8」
9876÷8
有名なのかどうなのかは知りませんが,割り算の筆算を学習したら,この計算を子どもたちにさせてみると,面白いですよ。
先日,5年生に,
9.876÷0.8
という計算をさせてみました。
すると商がなかなか面白いことに…。
これに興奮した子どもたち。
するとある男の子が
「ん?じゃあさ,
9.8765÷0.8
だったらどうなるん?」
とみんなに問いかけました。
なかなか面白い発想。
新しい学習指導要領になって,特によく強調される発展的な考えです。
この問いをきっかけに,どんどん子どもたちはノートに実験していっていました。
すると,さらに面白い発見が…!
みなさん,電卓を持って,実際に取り組んでみてください。
新しい発見があれば,コメントでお教えください。
(文責:千葉)
0コメント